|
|
|
|
| |||
|
|
|
|
|
|
|
|
1. Basic System/基本システム
1.2 Peripheral/周辺機器, 1.3 Printer/プリンター, 1.5 Digital Cameras
2. Records of mantenance/保守の遍歴 (1) Hardwares, (2)Software,
私のマックiMac 800/17(2002年モデル)。導入の動機。このスタイルに憧れた。中古機が安価になったので入手。何故,中古機か?今(2009年)はMac OSもX10.5がデビューしており,その間に,劇的な変化がもたらされた。OSはMac OS9からUnix系のOS Xに進化した時に,移行措置として1つのMacで両OSがインストールできるよう配慮されたが,次にOS Xに主体を移した時には,OS9のソフトが動作できるようclassic環境という特別な機能を持たせ,新しいハードウェアではOS9の単独起動できぬ機種がデビューした(逆に言えば,OS9の新しい機種への対応を止めてしまった)。USB2.0の時代である。さらに2005年にはcpuがMotrolaのPower PCからIntel系に変更され,ついにclassic環境が廃止された。資産の継承ができなくなった。これはユーザーにとっては早すぎたのではないか。
そもそも,OS9は,DTPの分野で今なお活躍している,あるいはしかたなしに使われているのは良く知られているが,個人のパソコン利用でも同じことが言える。今使っている道具立てを何の脈絡も無い別の道具立てに安易に変更してもらっては困る。多大なる労力の浪費に繋がる。だから,OS9が動くものでないと資産が継承できないのである。私はOS7.6.1の環境を継承すべく,大きく遅れて2003年にOS8.6に移行した。OS9.0.2も準備したが,OS8.6に留まっていた。しかし,いまや道具立てが無くなりつつあるので,しかたなしにOS9.2.2に移行しようとしている。何が移行を邪魔しているのか?といえば,私は単純なホームページ作りしかしていないので,基本的にはOS Xにも対応できるが,無用な移行に係る労力を惜しんできたのである。
iMac G4 Flatpanel (2002.8.17model/249,800)は,4年半後に(2006.12.23/68,000)入手。
800MHz/17inch, 1GHB, hdd60GB, CD-RW/DVD-R, USB1.1, FireWire, AirMac, 10baseT/100
(OS9.2.2/OS X10.1.4)
- SDRAM PC133-512MB @3180 (2008.11.25)
-Mac OSX10.3 Panther (EMacフルインストール用) 3980+500+52 (2008.11.14)
|
Original Specification |
Current Specification |
Logic Board |
|
|
CPU |
Power PC G4 800MHz |
|
DRAM |
256 MB |
1 GB |
Graphics VRAM |
NVIDIA GeForce4 MX 32MB DDR SDRAM |
|
Hdd; internal I/F Ultra ATA (ATA66) -MB/s), master only, |
Seagate 40 GB/ 5400 rpm |
Maxter 80 GB/ - rpm; |
PD; ATAPI, master only |
Suer Drive (DVD-R/ CD-RW) |
|
Processer Bus Data Bus |
40 MHz 200 MHz |
40 MHz 200 MHz |
Video Monitor (NVI__) |
17" |
17" |
Modem |
54 kbps |
- |
10T/100 T Ether |
- |
|
USB1.1 (12Mbps) |
- |
|
FireWire |
400 |
|
OS |
Mac 9.2.2/ X10.1.4 |
Mac 9.2.2/X10.2.x |
Apple Pro Keyboard iMacには,キーボード,マウスが付属している。キーボードはApple Pro Keyboardで,トレイ排出ボタンの他,なにか違うと思った。2008年当事市販されていたキーボードと互換性が無い。マウスは白い卵型(光学型)(写真では試験的にiMac DV 333MHzのものを接続している)。
キーボードは後で述べるトラブルの原因究明のおりに,試験的にiMac DV 333MHzのものに交換して使ってみたが,トレイ排出ボタンが無く,往生した。現行市販品はapple keyboard (JIS)¥3,570であるが,(Mac OS X v10.2.6以降が必要です)という制限がある。OS9.2.2やOS Xの下位バージョンでも使えるが、Eject key, Audio Volume Controlが使えない。しかし,次のキーを見つけた。OS 9ドライブ開閉アプリケーション " Eject Key 1.0"(http://www.focal.co.jp/download/index.html)。これは大成功。
現行のマウスも同様にiMac DV 333MHzのもの(ボール型)に交換して使ってみたが,これは使えた。Mighty Mouse( MA086J/A \5,670 2007.2.23)も試したが,OS9ではドライバが無い。試験的にBuffalo 横スクロール光学式マウス(BOMC-Y02/SWH \1480, 2007.2.16)を試したが同様に使えなかった。
とにかく,キーボード,マウスは現行市販品が使えないとあっては,オリジナルを大切に使わないといけないようだ。
(1) USB HDD HDP-U40(W), USB2.0/1.1 40GB (2007.1.5)
pm4400/200, iMac rev.Dのファイルバックアップに使用。
(2) LHD-ED320FU2, 320GB, Firewire, MacOS9/MacOSX 起動可, (2009.17)
iMovie/iDVDでビデオ読み込み編集後,DVD焼きつけの時にiDVDが正常に動かず,まる1日たっても動かないこと,HDDの空き容量不足が原因(編集ファイルの容量の2倍必要)と判明。エラーメッセージは出なかった。急遽購入。無事,焼けた。
EPSON PM-A850 (2004.6.12)。iMac rev.D G3 333MHz(OS9.2.2)で使用。2007年以降,本iMac G3 800/17がメインになった。2009年2月22日にメモリーカード読み込み時(2GB)に故障。対応しない巨大メモリーを読み込ませると故障するらしい。販売店5年保証のため,修理,メインボード交換したので,修理後,メーカーの指示によりプリンタドライバを再インストールし,認識させるはめに。結果,OS9とOS X 10.4に対応できたが。これまでOS9でしかプリントしていないのだが,結果はOS9の方がきれいだった。OS Xのドライバ(Mac OS X 10.4(PPC) ver3.0.9(2008.2.21)はヘッドのずれが解消できず印刷結果がおかしい。
Video Analog to Digital (Sharp VL-HL55 (Hi-8) (96.6??-) to Canon IXY DV M2 (2003.9.21), and to iMac by Firewire cable (IEEE1394 IE-F4615 6pin-4pin 1.5m)
Logitec LAN-SW05/P (100 base-T/10 base T)
2007年3月2日導入。iMacG4 800MHZ/17"とMac Miniの導入により,Yahoo BB ADSL modem-LANに対して,さらに分岐の必要あり。取りあえず,無線ランとしてNEC Aterm WR-6650S(トリプルワイヤレスブロードバンドルーター)を購入し,同時にHUBも導入した。
実は富士通のHUB (model LH8V,1995年製)を試したところ,2階でブロードバンドルーターcorega BAR SRから2系統に分離し,pm4400/200(corega Ether)とMac miniに接続させようとした。corega BAR SRとMac miniのlinkインジケータは点灯したが,何故かpm4400/200(corega Ether)は点滅するがリンク失敗で点灯できなかった。はじめはケーブルを疑ったが,2本交換しても同じで,pm4400/200側の問題にも思えたが,pm4400/200はcorega BAR SRとダイレクトでは接続できることから,HUBの問題もあると考えて,最近のものLogitec LAN-SW05/Pを買ってきて(一番廉価で1500円程だった)試したのである。すると,リンクは数秒の点滅後ちゃんとできた。(問題が多少あるのかもしれないが)。
2系統(2階pm4400/200と1階iMac333)に分岐。配線。52MBPS。
Section |
Manif. |
Products |
Date |
Cost (ins) |
Shop |
Ins Period |
Present states |
PC |
Apple |
iMac 800/17 (M-J/A) |
2006.12. |
68000+1700 |
Yahoo A |
- |
use now |
Memory |
Buffalo |
SDRAM PC133-512MB |
2008.11.25 |
3180+168 |
Yahoo A |
|
|
Cable |
elecom |
LD-CT series A (5m)。 |
2007.1.13 |
@870 |
KS |
|
|
Cable |
Elecom |
DV IEEE1394 IE-F4615 6pin-4pin 1.5mエレコム |
2007.1.16 |
@400+140 |
Yahoo A |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
USB HDD |
I.O.Data |
HDP-U40(W) USB2.0/1.1 40GB, 耐衝撃シリコンジャケット(+「ISPIS」対応; XP, 2000のみ) |
2007.1.5 |
\7800 |
KS |
|
|
Firewire HDD |
Logitec |
LHD-ED320FU2 MacOS9/MacOSX 起動可 |
2009.1.17 |
13800 |
Sofmap |
|
|
Tool |
- |
トルクドライバ(T10H, T15H) |
2007.2.3 |
@780,780 |
homack |
|
|
Tool |
- |
マイクロ6角レンチ(0.71, 0.89, 1.27mm) |
2007.2.3 |
@528 |
homack |
|
|
コストは,モニタ付き本体+メモリー+AirMacが68,000円。データのバックアップに,Hddは8,000円を投入。大分安かった。2007年2月現在,
(2007.1.13)
LD-CT series A @870 elecom(5m)購入。
(2007.1.16)
ELECOM IEEE1394 IE-F4615 6pin-4pin 1.5mエレコム @400+a
DV信号用のケーブルを入手した。実際にこれが役にたったのは,ずっと後の2年後の話。
(2007.1.16)
今度のiMacはCD-R/DVD-Rが装備されており,調べるとdisc burnerの機能拡張がインストールされている。CR-Rの焼きつけに挑戦したが,OS9標準ではできなかった。ネットで調べると焼きつけ専用ソフトが必要とあった。OS8.5のものは手許にあるのだが。買わなきゃならないか?,最近はOS標準でもできるのが常識?OS Xに切り替えて試してみると,特別なソフト無しでそのまま作成できた。
2007年正月から,インストールをはじめました。iMacの立ち上げを2日に事始めとしてやろうとしたが,時間がなく,4日からはじめた。バックアップ用にポータブルのUSBハードディスクを近所で買ってきたら,何と小さく安いこと。しかし,私のMacはどれもこれもUSB1なので遅いこと。さて,新しいMac君はOS9.2.2で80GBの1パーティションだったので,初期化してOSのインストールをやり,勉強しながらOSXまで入れた。
Soft環境のインストール手順
1)中古なので,パーティション消去。(OS Xインストーラ,インストール先を選択,オプション,消去及びインストール,フォーマット,Mac拡張HFS+)新たに4パーティションを作成,
|
|
|
|
1 |
7.2GB |
MacX1 |
|
2 |
7.2GB |
MacX2 |
|
3 |
20GB |
Mac9 |
OS 9.2.2 |
4 |
40GB |
MacintoshHD |
Mac OS X 10.1.5 (Build 5V21) Mac OS J1-9.1.2 Mac OS X 10.1.5 (Build 5V21) |
2)Partision MacX1に"Mac OS X 10.2"CDをインストールしようとしたら,CDはUpgrade版だったので失敗した。 同じく,Mac OS X 10.1.5CDをインストールしたらエラーとなり失敗。
3) Partision OS9にMac OS 9をインストール。OS9.2.2と表示された。Applicationをインストール。pdfだけは読めなかった。
4) 'C'をおしながら起同する,Partision MacintoshHDに,Restore CD (Mac OS)をインストールできた。Mac OS X 10.1.5とMac OS J1-9.1.2が表示された。(これはMac OS 9.1.2ではないか?)
当初,OS9だけを使用しましたが,やがて10.1.5から使いはじめました。のバージョンアップを嫌ってこれまで何とか難関を潜り抜けてきました。
現用
OSX (10.1.5-10.4.11)
iMac OS9 Install, Mac OS version 9.2.2
iMac OSX Install, Mac OS version 10.1.5, CD version 1.1
iMac Applications, CD version 1.6, @2002
iMac Software Restore (5/5), Mac OS versions 10.1.5, 9.2.2, CD version 1.0, @2002
Apple Hardware Test, iMac, SW version 1.2.2, @2002
Mac OSX v10.2 Upgrade Install Disc, @2002
eMac software Install and Restore, Mac OS version 10.3.3, AHT version 2.2, @2004
Mac OS X Tiger Includes Xcode 2, Install DVD, version 10.4.6, @2005
Netscape4.7
宛名職人
IE 5.0 Mac edition 2000.3
Adbe Photo Deluxe 2.0J
Claris Works 4.0
Claris Impact 2.0
Claris HomePage 2.0
Claris Filemaker 3.0
Office mac 2001
Canon DVC90M (ver9.0)
OSX (10.4.11)
Safari4.0.5
Mail2.1.3
iTunes9.0.3
iPhoto6.0.6
iMovie HD6.0.3
iDVD6.0.4
テキストエディット1.4
Pages2.0.2
Keynote3.0.2
OpenOffice.org3.0.0
KompoZer 07.10
使えない
OS9 (9.2.2)環境
クラリスホームページ2.0
GraphicConcerter2.9.1
入手以来,フリーズに悩まされてきた。しかし,これは2年後にメモリー不良と分かった。
USBレセプタの接触不良と分かった。
(2007.1.8)
本日は,マウスが動かなくなりハングアップすることしばし。OS9.2.2で起きる。こんなはずじゃなかった。よっぽど現用の古いiMac(333MHz,OS9.2.2)の方がしっかりしているわい。どうにか,プリンターもうごき,ソフトもうごき,子供の家庭科の宿題の料理の写真を編集して印刷した。てな訳で,当分,準備作業は続くのでした。
ハングアップ、マウスポインター動かぬ、頻繁に起きた。
・省エネ設定、aapleコントロールパネルをはずす
頻度は減った。しかし,ことえりで、ハングアップした。
--->キーボード入力不能、ランプも切り替わらぬ。USBがおかしい?
Command+Option+Escが一度も働かぬ
マウスがポインタが飛ぶ
(2007.1.16)
一方,キーボードやマウスの操作中にマウスポインタがフリーズするトラブルが当初より発生していたが,これはまだ解決できないでいる。悩ましい。一時はキーボードを疑ったが,分からない。。。CD焼き付け中に起きないのはCPUでもメモリーでもハードディスクでもないことを示している。。。???
フリーズはOS9だけをインストールした状態でも起きました。とにかくキーボードを使い,マウスを使っていると固まりました。日本語入力か,画像中をマウスを動かしているときです。動いているときでも,cdイジェクトキーがきかず,またCommand+option+Escもきかず,はじめはキーボードを疑いましたが,何度か再起動しているうちに,これらも正常に動きました。でも,いまいちUSB周りが怪しい感じでした。ソフトでは省エネコントロールパネルがわるいかとスリープ時間設定なしにしてから真先にはずしましたが,心無しフリーズはすくなくなったように感じました。でも,起きます。また,マウスは画面外に飛ぶことが多く,これまた閉口しています。まだ原因は不明です。OS Xでは少ししか使っていないけれども,フリーズしていないかもしれません。原因究明にはまだしばらく時間がかかりそうです。
(2007.1.31)
cont+del+escもきくこと確認。
os9の省エネ設定のほか、osXの省エネ設定も行った。
sharlocの索引作成も停止要因の1つ?
netscapeの相性か?
メモリの品番?確認してない。
OS9で起動時に1分待たされるのは何故?
(2007.2.2)
OS9起動後、コントロールパネルの機能拡張マネージャを開き、ながめているうちにハングアップ。Netscapeは無罪と判明。
USBからPM-A850のカード読み込み、ゴミ箱で消去後、ウィンドウを閉じたらハングアップ。と記憶。
(1)memory 疑わしきは追加したメモリの相性
マウスポインタ停止は、アプリのメモリ違反だけなら爆弾が普通だが、
OSによる爆弾マーク表示の余裕のないハングアップ。Opt+Cont+DELが動かない重度の異常。
TEST programはパスしている。品番を確かめること。
また、裏面のメモリ、取り外してみること
(2)HD
TEST programはパスしている。しかし、
1)起動時に1分間マウントを待たされる。これは関係ありやなしや?
2)OS9のApple何とかにおいて、起動ディスクが不明ですと出る。
OS9の起動ディスクではMacHDに2つ(OS9.2.2とOSX rev10.1があるので、このような表示になるのか、それとも異常なのか不明。
4-5年使用で、かつ1回交換しているとなると、寿命?
症状はマウント時にリトライによる待ち時間の増大が起こる。
他にはディスクによるキャッシュメモリが正常でなくなる。
早めに80GBの新品に交換?
(3)USB
(4)motherボード
(2007.2.2)
対策
1)メモリーコネクタのチェック <--test cd ok
2)電源コネクタのチェック
3)hddコネクタのチェック <--test cd ok
4)USBキーボードの交換 <---test cd ok
(2007.2.3)
トルクドライバ(T10H, T15H) @780,780, マイクロ6角レンチ(0.71, 0.89, 1.27mm)@528を入手。Apple Pro Keyboardを分解してみた。
iMac333のUSBキーボードとUSBマウス(ボール式)に交換。正常に働く。
(2007.2.5)
iMacがフリーズする話。ハードウェアテストも合格するし,ソフト的にもおかしいところはない。USBははなから臭い。。。ASLさんの最後に書かれたキーボードやマウスを交換してみたところ,フリーズしないようでした。旧iMacのキーボードとボール式のマウスに交換したけれど,CD/DVD排出ボタンなどが無いので,このまま使い続ける訳にもいかず,次にマウスとキーボードをそれぞれ交換してみたところ,どうやらマウスが犯人と分かりました。何の前触れもなくフリーズするのは,不安定の極み,こんなコンピュータは使い物にならんわいと,少し後悔しましたが,これで,実に安定して,ようやく使い物になりました。それにしても,マウスの故障1つでフリーズするのは驚きでした。
(2007.2.8)
netscapeでマウス(ボール型)フリーズ起きる。???原因はマウスでは無かった!!
原因はnetscapeか?
netscapeのメモリキャッシュ、ディスクキャッシュをゼロに設定してみる。
(2007.2.16)
Buffalo 横スクロール光学式マウスBOMC-Y02/SWH を試した。起動時,これを装着すると縦方向には動くが横方向は右に動くと戻らない。それだけでなくクリックがきかない。First Aidが働いている段階ではOKボタンが押せない。起動途中からApple USBマウスも指してやると,起動後は両方とも正常に使えた。しかし,2個並列のまま起動すると起動途中で止まった!結局ダメ。USBドライバ読み込むまで正常でないマウスはFirst Aidが働くような場面では危険なので使わない方が良いと分かる。
(2007.2.18)から
どうも原因はキーボードのUSBコネクタか?と思われた。接触不良か?起動後,ランダムに起きた。
(2007.2.24)
キーボードApple keynoardに交換した。不具合起きない。
(2007.2.25)
しかし,本日フリーズした。一度はNetscape。2回目は再起動後,OS9.2.2の上部メニュー操作時。こりゃいったい何だ???その後,結局,本体背面のUSBレセプタの接触不良が疑われた。綿棒で擦ろうにもとどかない。針金でちょっと金メッキを触ってみた。それだけである。復活し,フリーズが無くなった。
(2007.3.9)
本日,久々のフリーズ。針金こちょこちょで12日もったことになる。抜本的対策を講じようとは思っていたが,はて,どうしたものか。テープを貼ってみた。翌日,フリーズ。そのあと,まだ。
F.最後
(2008.11.18)
iTunesをインストールしなければならなくなった。iTunes 7.7 MacOS XはMac OS X 10.3.9または10.4.9とあったのだ。Mac OS X 10.1CDで起動し,インストール先をpartision MX2に。インストールを始めたら,96%完了でフリーズ。何度やってもダメ,あきらめて,新たに入手したMacOS X 10.3をインストール。またもやフリーズ。何度かの試練ののち,内臓メモリーをはめなおすことに。T15Hトルクルドライバであけようとしたら,ネジがほとんど締まっていなかった。放熱悪し。これ原因か。メモリ羽目なおしで完全復調かと思った。Mac OS X 10.3.は完全インストール。喜んで,iTunes 7.7 MacOS Xをさがしたら,Web siteは8.0にバージョンアップされていた。それでも執拗にさがし,ついにiTunes 7.7をインストールした。ところが,購入したiPod nanoは,実にMac OS X 10.4.9以降だったのだ。
その後,ふと,メモリーを確かめると1GBあるはずのものが,半分の512MBしか無いことに気付いた。実は,内臓メモリの羽目なおしで,接触不良になり,内臓が切断されていたのだ。(2008.11.23, 日曜)。メモリーを復旧すると,画面にはカーネルパニックが現れた。結論がようやく出た。2年もかかった。Yahoo オークションで,昔懐かしいSDRAM PC133-512MBを3180円で入手した。オークションは便利なことに翌日自宅まで届けてくれる。故障修理は無事完了した。
まあ,このおかげで,システムはさらにPPC最後のMac OS X 10.4.11までバージョンアップされた。また,メモリーの故障も発見できた訳である。
カーネルパニックの原因となるメモリー故障修理のため、2008年11月にメモリーをYahoo auctionで入手し、交換した。
|
|
|
|
|
場所 |
DIMM0/J22: 内臓 |
168pin DIMM |
D2PC133CL3-512M 498125434212 s/N 06070STG |
Buffalo 168pin DIMM VS133-512M @3180+168 (2008.11.25) |
サイズ |
512MB | |||
タイプ |
PC133U-322 | |||
|
|
|
|
|
場所 |
DIMM0/J20: 外付け |
512MB PC133 SODIMM PC133 SODIMM, 3.3V (144pin SODIMM user slot) |
p/N 58SSHSG0_IGAG p/c SDS512M 133U64D8C2 Desc 512MB 64x64 PC133CL2 |
変更なし |
サイズ |
512MB | |||
タイプ |
PC133U-333 |
結果、パニックはなくなり、OS9、OSXでのフリーズはなくなった。