ANTIQUE JAPANESE RADIO/日本の古いラジオ

written by Koji HAYASHI, Ibaraki JAPAN

Mini-Museum of Japanese Radios/日本のラジオのミニ博物館

Radio Tubes After WWII/戦後のラジオ球

Audio Tubes/オーディオ球

History of Rectifie

American Rectifier

European Rectifier

Japanese Rectifier

Voltage Amp Tube -European


Page-AREChist. Rectifier Tubes for Audio and TV/オーディオとTV用の高真空整流管

- (I) History/歴史 -

2nd Edition (2006.11.23)-(2013.5.3)

HomePageVT/Audio_REC_Hist.html


Introduction to Rectifier/整流管入門

History of Rectifier Tubes for Audio and TV/オーデイオとTVのための整流管の歴史

Table 1. American Rectifier Tubes (3-series and Its Prototype)

Table 2. American Rectifier Tubes (4-series and Its Prototype)

Table 2B. American Rectifier Tubes (4-series and Its Prototype) continued

Table 3. American Rectifier Tubes (5-series and Its Prototype)

Table 4. American Rectifier Tubes (6-series and Its Prototype)


Introduction to Rectifier/整流管入門

「オーデイオとTV用の整流管」と題して,オーディオやTVで使われた中電流,大電流の両波整流管を取り上げる。「オーデイオとTV用」というのは何とも変な組み合わせだが,一般の+B電源を供給する目的での民生用の大電流整流管といえば,1950年代末から1960年代にかけての最後の姿はその2つのの用途に限定されていたのである。ラジオ用の小型整流管,あるいはテレビ用のダンパー管や高圧整流管は別のページに掲載しているのでここでは触れない。

そもそも,整流管とは何とも魅力に乏しい真空管の1つである。古典ラジオの時代に誕生した整流管は,直流電源を供給する役割を担うに過ぎないから,その技術が一旦確立してしまうと,ただ単に同じ物を増産すれば良く,もはや新しい球は開発されなかった。とにかく飯が食えればよいという価値観に立てば料理のバラエティーは無意味になってしまうのと同じように,とにかく真空管回路にとって必要な電流電源が確保できれば良いとすれば,数100Vの電圧で30mA, 60mA, 120mA, 250mAという具合に4種類の整流管を用意できれば,万事過不足無しである。例えば,昔日本で有名だった整流管80は,およそ120mAまでの電流を供給できるが,1920年代に開発され,以来真空管末期の1960年代までの実に40年間に渡るロングセラーだった。もちろん,その間に真空管の製造に関するいろんな技術が開発されたので,同じ品種であっても姿形を変えて,一族を作っていったのも事実であるが,それでも他の分野の真空管に比べると最もバラエティに乏しい分野なのである。私のWebページで最も作成が進まない由縁でもある。

整流管に新しい品種が誕生したとすればその原動力がなければならないのだが,初期の頃には(i)電流容量,(ii)最大電圧,(iii)能率,そして最後に(iv)寿命があった。電流容量は先に紹介した30mA, 60mA, 120mA, 250mAとある程度カバー範囲を決めれば良い。また,電圧も180V, 250V, 350V, 500V程度あれば良かった。能率については直接問われたことは無く,むしろレギュレーションに関係した要素として,プレート損失と電圧降下の低減に努めたことは言うまでもない。外形について言えば,米国でまず電球に近いナス管の280が開発され,次に電極支持法を改めたST管に姿を変えながら80を経て,金属管や小型化したガラスオクタル管5Y3-G,さらに小型化した5Y3-GTとなり,そのまま真空管時代の末期である1960年代まで使用され続けた。ところが,中身は直熱型整流管であって,おおよそ進歩とは縁遠い存在,あるいは技術はその昔に確立してしまい後世に改良の余地を残していなかったようにも思える。

実は新しい技術が確立される度に改良されたのも事実である。外形のみならず,寿命の問題は昔からの課題であって,さらにパービアンスに関する改良も施されているのだが,名称を変えることはしなかった。それも整流管の特長なのかもしれない。整流管は水や空気を供給するのと同じ位に,整流できて当たり前の扱いだったのである。

寿命と発熱の観点からすれば,ゲルマニウム・ダイオードやシリコン・ダイオードの出現で,整流管の出番は無くなって,あえなく失業したのは1960年代の初めだった。以来,1980年代まではシリコン・ダイオードが当たり前だったのだが,今日では,整流時のパルス雑音の発生を抑圧するという観点から,ファーストリカバリーダイオードなどを用いることになって,整流管の存在価値の見直しが行われ,また,フィードバック型の制御をかけた安定電源の悪さを避ける意味でレギュレーションの観点から,チョーク入力型の整流回路がもてはやされている。

コレクションは少ないが,目次に挙げた球は手元にあるので,折々,紹介していこうと思う。


History of Rectifier Tubes for Audio and TV/オーデイオとTVのための整流管の歴史

以下は未完成である。

KX-280は東京電気マツダが1930年(昭和5年)にUX-245とともに国産化,

KX-281もUX-250と共に国産化した。

KX-5Z3は東京電気マツダが1933年-1934年(昭和8年-9年)にUY-46とともに国産化。1934年-1935年(昭和9年-10年)に2A3が国産化。

同じ年,水銀蒸気封入全波整流管HX-80, HX-82, HX-83を国産化。

KZ-25Z5は東京電気マツダが1934年-1935年(昭和9年-10年)に国産化。

24Z-K2は1939年に東京電気マツダが開発。

東芝は1952-3年頃,5V4-G, 5U4-G, 5R4-GY, を国産化した。

5U4-GBは1956年。

(以下大塚)

1927, RCA, 280族。1933, 80, RCA. 5Y3Gが1936年。5Y4Gはベースが異なる。5Y3GTは1946年。

83, 1932, RCA

5Z3族。1933, RCA. 1937年5U4G。5X4Gはベースが異なる。5U4GBは1954年。

83V, 1934, RCA, --> 5V4G, 1937 RCA

5Z4, 1935, RCA

84/6Z4, 1933, RCA, --> 6X5, 1937 RCA

(私)

5R4WGB, ChathamTS 1958.1, 5R4WGY 1959.7

5V4G, Damp 1947.7 RCA

5V4GA, Syl sarong cathode

5U4GB, 1955.2 RCA

6X4, RCA 1945.12

6X4W 1952.7 Raytheon, 6X4WA 1958.9 Syl

5V3A, TS 1959-61

5Y3WGT, CBS/Hytron 1952.7

6BW4, Syl 1956.3, 6CA4, Syl 1958

3DG4 =5V3 GE 1960.4

5DJ4 =5U4GB TS 1961, 25DK4 1961 GE

5DN4 =Ray 1961

5DT4= CBS 1961, =5U4GB

Table 1. American Rectifier Tubes (3-series and Its Prototype)

Name

Func

Proto type

Out-line

Base

Fil

Ef/If

Iomax dc mA

Ebmax inv peak V

Ebmax rms V

Ibmax peak mA / plate

Volt drop

80

Full

280

14-1

9-26

4C

DH

5.0/2.0

125

1400

350

400

60V/ 125mA

81

Half

281

TX

16-1

4B

DH

7.5/1.25

85

2000

700

500

91V/ 170mA

82

*Full

282

14-1

4C

DH

2.5/ 3.0

115

1550

450

600

15V

83

*Half

283

16-1

4C

DH

5.0/ 3.0

225

1550

450

1000

15V

83-V

Full 1934

83

14-1

4AD

IH

5.0/ 2.0

175

1400

375

525

25V/ 175mA

5Z3

Full 1933

16-1

4C

DH

5.0/3.0

225

1550

450

675

58V/225mA

12Z3

1933

0Z3

1935

25Z3

1938 1941

35Z3

45Z3

1941

117Z3

1945

5Y3G

5Y3GA

5Y3GT

1936 - 1946

Full

80

14-3

12-16 9-13

9-13 9-42

5T

DH

5.0/2.0

125

1400

350

375

440

440

60V/125mA

60V/125mA

50V/125mA

6Y3G

1942

5X3

Full 1938

ST14

4C00

DH

5.0/2.0

110 30

-

400 1275

-

Sylvania

12X3

1944

2W3 2W3GT

Half 1938 1939

GT

4X

DH

2.5/1.5

55

-

350

-

Sylvania

5V3

5V3A

Full

12-16

12-16

5T

DH

5.0/3.8

5.0/3.0

350

415

1400

1550

425

550

1200

1400

47V/350mA

42V/350mA

*; Mercury Vapor Rec

Table 2. American Rectifier Tubes (4-series and Its Prototype)

Name

Func

Proto type

Out-line

Base

Fil

Ef/If

Iomax dc mA

Ebmax inv peak V

Ebmax rms V

Ibmax peak mA / plate

Volt drop

5Z4

5Z4GT

1935 1940

8-6

9-11

5L

IH

5.0/2.0

125

1400

350

375

20V/125mA

5Y4G

5Y4GA

5Y4GT

1936 1954

5Y3

14-3

12-16

9-13 9-42

5Q

DH

5.0/2.0

125

1400

350

375

400

400

60V/125mA

5X4G

5X4GA

1936

5Z3

16-3

12-16

5Q

DH

5.0/3.0

225

250

1550

450

675

900

58V/225mA

47V/250mA

5W4

5W4GT

1936 1940

8-6

9-13

5T

DH

5.0/1.5

100

1400

350

300

45V/100mA

5V4G

5V4GA

1937 1954

83V

14-3

12-14

5L

IH

5.0/2.0

175

1400

375

525

25V/175mA

5U4G

5U4GA

5U4GB

1937 - 1954

5Z3

16-3

TX

12-16

5T

DH

5.0/3.0

225

250

275

1550

450

800

900

1000

44V/225mA

44V/225mA

50V/275mA

5T4

1937

10-1

5T

DH

5.0/2.0

225

1550

450

675

45V/225mA

5R4G

5R4GY

5R4GYA

5R4GYB

-

1942

1955

 

16-3

16-3

TX(12)

12-15

5T

DH

5.0/2.0

250

250

250

250+

2800

2800

2800

3100+

750

750

750

900+

650

650

650

715+

67V/250mA

67V/250mA

67V/250mA

63V/250mA

5AZ4

1946

5AX4GT

9-13

5T

DH

5.0/2.5

175

1400

350

525

65V/175mA

5AW4

TX

5T

DH

5.0/3.7

250

1550

450

750

46V/250mA

5AU4

1954 GE

TX

5T

DH

5.0/3.75

325

1400

400

1075

50V/350mA

5AT4

TX

5L

IH

5.0/5.5

800

1550

550

2250

30V/500mA

GZ34/ 5AR4

Philips

TX

5DA

IH

5.0/1.9

250

1500

450

750

-

5AS4

5AS4A

1955

-

12-15

5T

DH

5.0/3.0

275

1550

450

1000

50V/275mA

5G-K4/ 5CG4

JAPAN

9-13

5L

IH

5.0/2.0

125

1400

-

400

-

5CU4

?

12-16

8KD

IH

5.0/3.5

425

800

285

1300

27V/ 425mA

3DG4

GE 1960

5V3

12-16

5DE

DH

3.3/3.8

400

1050

325

1200

32V/350mA

25DK4

GE 1961

5DJ4

TS 1961

5U4 GB

5DN4

Ray theon 1961

5DT4

CBS 1961

5U4 GB

5931 (SPECIAL 5U4-G)

5U4G

TX T12

5T

DH

5.0/3.0

300

1700

600

1100

47V/ 275mA

6087 (SPECIAL 5Y3GT)

5Y3 GT

9-41

5L

IH

5.0/2.0

125

1400

350

375

50V/ 125mA

6106 (SPECIAL 5Y3GT)

Ben dix TE22 1953

5Y3 GT

TX T9

5L

IH

5.0/1.7

125

1550

350

415

60V/ 125mA

6853

Ben dix 1957

5Y3 GT

9-42

8HE =5L

IH

5.0/1.7

125

1550

350

415

60V/ 125mA

Table 2B. American Rectifier Tubes (4-series and Its Prototype) continued

Name

Func

Proto type

Out-line

Base

Fil

Ef/If

Iomax dc mA

Ebmax inv peak V

Ebmax rms V

Ibmax peak mA / plate

Volt drop

1V

1933

84/6Z4

Full 1933

12-5

5D

IH

6.3/0.5

60

1250

325

180

20V/60mA

0Z4

1935

25Z4

1938

35Z4GT

1939

25Y4 25Y4GT

1939

7Y4

1938-

6X5

14Y4

1940

35Y4

1940

12Y4

1944

6X4

new

12X4

1945

6X5

5-3

5BS

IH

6.3/0.6

84

90

1250

360

210

245

22V/70mA

6202

5BS

35W4

1945

EZ80/ 6V4

Phili

6X4

6-3

9M

IH

6.3/0.6

90

-

350

-

25V/90mA

6BW4

12BW4

Syl 1956

6-3

9DJ

IH

6.3/0.9

100

1275

325

350

40V/100mA

EZ81/ 6CA4

Phil

6V4

6-4

9M

IH

6.3/1.0

150

1000

-

450

-

Table 3. American Rectifier Tubes (5-series and Its Prototype)

Name

Func

Proto type

Out-line

Base

Fil

Ef/If

Iomax dc mA

Ebmax inv peak V

Ebmax rms V

Ibmax peak mA / plate

Volt drop

6Z5

Full

12-5

6K

IH

6.3/0.8

12.6/0.4

60

1500

6ZY5-G

Full 1937

12-7

6S

IH

6.3/0.3

40

1250

325

120

18V/40mA

6X5

6X5G

6X5-GT

1936 1937 1938

8-6

9-11

6S

IH

6.3/0.6

80

1250

360

245

24V/90mA

6W5-G

1937

12-7

6S

IH

6.3/0.9

90

1250

325

270

22V/70mA

6AX5-GT

9-41

6S

IH

6.3/1.2

125

1250

350

375

50V/125mA

5838

6S

IH

5839

6S

IH

5852

6S

IH

6AL5

Half Double

6H6

5-1

6BT

IH

6.3/0.3

9

330

117

54

10V/60mA

6BY5G

6BY5GA

Full Double

14-3

12-14

6CN

IH

6.3/1.6

175

1400

1400+

375

525

32V/175mA

25Z5

Double 1933

12-5

6E

IH

25/0.3

75

700

235

450

22V/150mA

25Y5

Double

12-5

6E

IH

25/0.3

42

700

250

-

-

35Z5GT

1939

40Z5GT

1939

45Z5GT

1939

28Z5

1942

Table 4. American Rectifier Tubes (6-series and Its Prototype)

Name

Func

Proto type

Out-line

Base

Fil

Ef/If

Iomax dc mA

Ebmax inv peak V

Ebmax rms V

Ibmax peak mA / plate

Volt drop

25Z6

25Z6GT

Double 1935 1937

25Z5

8-6

9-11

7Q

25/0.3

75

700

235

450

22V/150mA

35Z6G

Double 1940

14-3

7Q

35/0.3

110

700

235

660

20V/220mA

50Z6G

Double 1938

14-3

7Q

50/0.3

125

700

235

750

-

50Y6GT/G

1940

117Z6GT

1939

7Q

50Y6GT

7Q

25X6GT

1939

7Q

50X6

1946

6H6

6H6GT

7Q

6AX6G

50AX6G

Full Double

14-3

7Q

IH

6.3/2.5

250

1250

350

600

21V/250mA

(c)1998-2001-2002, 2006, 2013 Koji HAYASHI All rights are reserved.
1st edition (1998.3.26)+(2001.2.21)+(2001.9.10)+(2001.11.21)+(2001.11.25)+(2002.2.6)