ANTIQUE JAPANESE RADIO/日本の古いラジオ

written by Koji HAYASHI, Ibaraki JAPAN

Mini-Museum of Japanese Radios/日本のラジオのミニ博物館

42. Golden Ages after WWII/戦後の黄金期

Superhet Ages/スーパー時代
41: : ST Five Super(1)Popular
42A:: ST Five Super(2)Standard A
42B:: ST Five Super(2)Standard B
43:: ST Five Super(3)Homemade

2 Band super with Short Wave/短波付き2バンド

44GT-3: GT Five Super(4)Transformer-less
42ASW: ST: ST 2 Band Five Super
43SW:: ST 2 Band Five Super Homemade
44GT-4: Transformer-less 2 Band Five Super

Page 42ASW. ST 2-Band Five Tube Super Radios (1949-1954)

/ST管2バンド5球スーパラジオ

1st ed. (1999.7.19), 2nd Ed. (2002.8.23)+(2002.10.19), 3rd ed. (2006.6.28)-(2010.5.3)

HomePageRadio/Radio_P42ASW.html

(II-B)Standard Type with Short Wave/標準型-短波付き

E(82). Matsushita National AS-350 in 1953/松下電器ナショナルAS-350, ('99.6.27) [99.7.19]


(II-B)Standard Type with Short Wave/標準型-短波付き

短波付きのラジオはオールウェーブ(全波)受信機と呼ばれる時代だった。終戦とともに短波受信が解禁となり,その頃からオールウェーブ受信機は高級機として売り出された。オールウェーブはスーパーヘテロダインでなければ成り立たず,しかも短波で使える真空管は限られていたので球数も多く高級だった。やがて国産スーパー用の真空管生産が確立し,6W-C5で10MHzから20MHzまでの短波が聴ける受信機が廉価に作られるようになったが,それでも通常の放送帯専用に比べると高価であった。まだ,国内向けの日本短波放送ができる前なので,オールウェーブはすなわち外国の放送を受信するのが目的なのだから,少数派だった。そして,500Wの実験放送がはじまり,1954年8月から5kWで本放送がはじまった。

[参考] 1952年の市場では,日本ビクター7球2バンド1種,7球3バンド1種,日本コロムビア5球2バンド1種,7球3バンド1種,松下電器産業は4種,シャープ1種,ゼネラル4種であった。この傾向は1953年にもちこされた。

1953年に市場では,次の全波受信機が販売されていた。早川シャープはアイ付き6球3バンドを1機種(ST管),日本アルファ2バンド1機種(ST管),日本コロムビア2バンド2種(ST管,MT管GT管混成),日本ビクターGT管ST管混成3バンド1種,東芝2バンドGT管1種(おどろくべきメカニカルスプレッド搭載)だった。このとき,松下電器産業は4種を販売していた。


E(82). Matsushita National/松下電器ナショナルAS-350 in 1953, ('99.6.27) [99.7.19]

ST管ラジオ全盛期のオールウエーブ高級機。松下電器産業の短波付き標準型(42-80)ラジオ。本モデルは1952年から販売されたが,本機は1953年製造のようである。1999年6月27日に入手。外観の魅力に乏しく箱の塗装の程度も良くないし,内部も構成は何の変哲もない標準型だったが,内部の紙類が良く保存されているし部品に錆は無いので,つきあいでまとめ買いした。

調べてみると,このラジオは短波付きで当時としては珍しかったが,短波付きの中では最も低価格の部類に属するものであった。松下は全波受信機として1952-53年の間に4種を販売したが,AS-350は5球2バンド(6-18MHz),AS-400は5球3バンド(2.5-7MHz, 7.5-22MHz),AS-450は高周波1段,マジックアイ付きの7球3バンド(短波帯はAS-400に同じ),AS-500がGT管による高1中2,マジックアイ付きの8球4バンド(1.5-4, 4-10, 10-22MHz)であった。価格はそれぞれ,16,900, 18,800, 27,600, 45,000円であった。

ツマミは左よりoff-Tone, PH-Volume, Tuner, Band。

左より6W-C5, IFT, UZ-6D6, 6Z-DH3A, 42, 80BK, PT。スピーカはFC型ダイナミック。

(状態)外観はニスがひび割れボロボロにはげ落ち。球は交換球。後世になって手当たり次第に球を交換した感じ。出力管42の代わりに誤って2A5が挿してある。挿した当初は猛烈に動いたかもしれないが,その後急激にエミ減になったはず。また,80BKの代わりに12Fが挿してある。これはまあまあ互換がある。いずれにしてもラジオを知らない人間がいじったとしか思えない失策。骨董市に行くとこんなラジオが良く出てくる。

(欠品) 検波管のシールドが1本紛失している。

Exx xx 99.6.27 3.5k ナショナル AS-350 1953 Wood ST-5S

Maker:Matsushita Electric Ind(松下電器産業株式会社), Model:AS-350, Date:1953/裏板28.802, Ser:033334., 銘板ナショナルラジオ 松下電器産業株式会社,貼り紙Ser.033334,裏板28.802, 2.510

Spec; AC:100-85V/68VA, Freq:(1)535-1605kc, (2)6-18Mc, IFT 455kc, Sens;80uV/50mW(極微電界級), Po:2.5W/3.5W, Cir:,

Cabinet;Wooden/木製箱型,前面アルミ多孔板にプラステイック板,ツマミ:ネジ式 , Size;?W,?D,?H

Dial;横行, Nob:(1) off-tone, (2)PH-Volume (3)Tuner, (4)BC-SW Channel, SW:, Term;(A,E,PU)3p

Tubes;

6W-C5; TEN 6W-C5

UZ-6D6; National UZ-6D6

6Z-DH3A; National 6Z-DH3A<R>

UZ-42; マツダ UZ-2A5....誤り(エミ減)

KX-80BK; Futaba 12F<緑86>

Parts;

Chasis;

PT:自社製, CH:, AFT:, Chem;

VC;2MC-43, RF Coil:, IFT:角型CAT#1768,

SP;自社6.5"FC型ダイナミックSP,6F32,FC 1500ohm/60mA。OPT 7kohm/4.0ohm

VR:, C:, R:,

Back to TOP

(c)1998-2000-2002 Koji HAYASHI All rights are reserved.